tag

デジイチ (86) SONY (67) 実写 (67) α550 (30) α関連 (25) Apple (21) α330 (21) 1680ZA (20) α55 (20) iPhone (15) 購入思案 (15) DT35F1.8 (13) デジカメ (13) DT50F1.8 (11) Mac (10) 小憩話題 (8) DT30F28macro (7) MacBook (7) ビデオ (7) OLYMPUS (6) Panasonic (6) SIGMA18-200DC (6) 本土寺 (6) 紫陽花 (6) DT85F2.8 (5) GF2 (5) ガンダム (5) 銀座 (5) CP+2012 (4) DT18-55 (4) 上野 (4) 40HX80R (3) CP+2011 (3) Canon (3) PowerBook (3) SGMA (3) iPad (3) iPod (3) テレビ (3) 映画 (3) 30F28DN (2) AVCHD (2) DV (2) E-M5 (2) FUJIFILM (2) MINOLTA75-300D (2) OM-D (2) PENTAX (2) カメラバッグ (2) 青森 (2) 音楽 (2) 14F25 (1) Amazon (1) BEADY EYE (1) CASIO (1) CX7 (1) Crumpler (1) LUMIX (1) NEX5N (1) Nikon (1) PS3 (1) SANYO (1) SIGMA28-70DG (1) SIGMA30F28DN (1) VAIO (1) VICTOR (1) oasis (1) torne (1) α65 (1) α77 (1)

2011/08/21

【実写レビュー】α550+1680ZA @盆踊り

盆踊りは、日本どこでも、ほぼ同じ感じで安定したワクワク感と懐かしさがあります。これまで16回の引越を経験してきましたが、どこに行っても昔を思い出せてくれます。今回、帰り道でたまたまそんな風景に出くわしました。
α550+1680ZAでJPG撮って出しです。ちなみに、最近はホワイトバランスは太陽光に固定しています。1680ZAは色乗りいいですし、太陽光の方が見た目に近く、将来的にも記憶色に近い気がしますので。
<全16枚>



AEロックで、いろんな画が撮れて楽しいですね。絞り優先かシャッタースピード優先を使ってます。ISOはAutoです。





こちらは、一番暗い場所にAELしてます。16mmW端、F4.0、ISO1600、SS1/10で手振れギリギリの範囲です。



お面屋さんも、夏祭りには必須。



あんず飴。やはり夏祭りには必須ですね。


夏祭りに続く、提灯の明かりが灯る道。記憶への道。

社(やしろ)の向こうに見える夏祭りの灯。まさに、夏の想い出。

撮りながら、遠い故郷や少年時代に思いを馳せてみたり。

0 件のコメント:

コメントを投稿

アクセスランキング《from2010》