tag

デジイチ (86) SONY (67) 実写 (67) α550 (30) α関連 (25) Apple (21) α330 (21) 1680ZA (20) α55 (20) iPhone (15) 購入思案 (15) DT35F1.8 (13) デジカメ (13) DT50F1.8 (11) Mac (10) 小憩話題 (8) DT30F28macro (7) MacBook (7) ビデオ (7) OLYMPUS (6) Panasonic (6) SIGMA18-200DC (6) 本土寺 (6) 紫陽花 (6) DT85F2.8 (5) GF2 (5) ガンダム (5) 銀座 (5) CP+2012 (4) DT18-55 (4) 上野 (4) 40HX80R (3) CP+2011 (3) Canon (3) PowerBook (3) SGMA (3) iPad (3) iPod (3) テレビ (3) 映画 (3) 30F28DN (2) AVCHD (2) DV (2) E-M5 (2) FUJIFILM (2) MINOLTA75-300D (2) OM-D (2) PENTAX (2) カメラバッグ (2) 青森 (2) 音楽 (2) 14F25 (1) Amazon (1) BEADY EYE (1) CASIO (1) CX7 (1) Crumpler (1) LUMIX (1) NEX5N (1) Nikon (1) PS3 (1) SANYO (1) SIGMA28-70DG (1) SIGMA30F28DN (1) VAIO (1) VICTOR (1) oasis (1) torne (1) α65 (1) α77 (1)

2011/08/20

【実写レビュー】α550+1680ZA @手賀沼Vol.1

夏期休暇、α550とVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA一本片手に、手賀沼を散歩してきました。行きは晴天で暑かったのですが、帰りには曇って一時期怪しい雲行きに。幸い、雨は降りませんでしたが。
はじめて手賀沼@千葉県に行ってきましたが、沼と言えども広い!猛暑下では、とても歩ききれません。秋頃だったら、もっと気持ちよく回れるかな。
では、JPG撮って出し・リサイズのみでアップしていきます。まずはVol.1から。
<全15枚>


よく見ると蝉が(笑)。



よく見ると蝉の抜け殻が。

普段はAモード・Sモードかマニュアルですが、これはPモードで撮ってみました。
α330よりはPモードが優秀な気がします。

よーーく見ると、鳥がいます(笑)。

一日ボーッと過ごしたくなりますね。

何となく気に入った風景。

午前中の空は、なかなか青く写らないなー。1680ZAにもPLフィルター必要かな。

よーーーく見るとバッタが。

途中、ノラ白鳥が。実は今回の散歩の後編では、もっと多くの白鳥に会う事に。詳しくはVol.2で。でも、癒される風景ですね。





Vol.1は以上です。Vol.2に続きます!

0 件のコメント:

コメントを投稿

アクセスランキング《from2010》